(2月25日) バイオ医薬品特許のセミナーを開催します。


2月25日(水)にバイオ医薬品の特許出願の留意点に関するセミナーを開催いたします。 分野は抗体医薬を中心に、RNAi、幹細胞、特許調査などです。 一般的な話にとどまらず、私自身が実務の中で気付いたことや、独自調査により見えてきたことなども含めてお話させていただきます。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

■日時: 2015225() 13:00-16:30
■会場: 東京都中小企業振興公社3階第4会議室(最寄駅:秋葉原駅)、地図は
こちら
■受講料: 141,040円 (税込・資料付)
■受講対象: 製薬会社・医薬系大学に所属の方
■主催者: 株式会社情報機構
■お申込みページへのリンク
主催者WEBページ
割引チケット
■タイトル
バイオ医薬品の特許明細書作成・OA応答の留意点
-抗体医薬品特許を中心に-
■講師
SK
特許業務法人 徳重大輔
■コメント
抗体医薬品の市場規模は年々増加しており、医薬品の年間売上トップ10の半数を占めるようになりました。 また、核酸医薬や幹細胞関連技術の開発も着実に進んでおり、バイオ医薬品の市場規模は今後も拡大することが見込まれます。 そのような中、バイオ医薬品の特許を上手く取得することは製薬会社にとって重要なミッションといえます。
本講座では、バイオ医薬品の特許出願、拒絶理由通知への応答の際の留意点に関して、私の知っている範囲で、できるだけ実務に近い具体的な話をしようと考えています。 分野は抗体医薬特許が中心になります(6割程度を予定)。 内容はバイオ医薬特許の種類紹介、明細書作成・OA応答上の注意点、事例紹介などになる予定です。 バイオ医薬特許に興味がある研究者の方や、この分野での経験が少ない方が参加されても理解しやすいように、ある程度基本的なことも含めてテキストを作成させていただく予定です。
■講演概要
1.
バイオ医薬特許の基本
 1.1 バイオ医薬品とは
 1.2 バイオ医薬特許の種類
 1.3 大型バイオ医薬品の特許切れ
 1.4 バイオ医薬特許に特有の限定
2. RNAi
関連特許の明細書作成・OA応答の留意点
 2.1 RNAiとは
 2.2 請求項の種類
 2.3 留意点
 2.4 簡易調査結果・事例紹介
3.
幹細胞関連特許の明細書作成・OA応答の留意点
 3.1 幹細胞とは
 3.2 請求項の種類
 3.3 留意点
 3.4 簡易調査結果・事例紹介
4.
その他のバイオ医薬特許の明細書作成・OA応答の留意点
5.
バイオ医薬特許の特許調査の留意点
6.
抗体医薬特許の明細書作成・OA応答の留意点
 6.1 抗体医薬特許の基本
 6.2 請求項の種類
  ・抗原、用途、エピトープ、結合部位、結合性、交差反応、阻害、機能、ADC、組合わせ、組成、ヒト化、構造、配列、寄託、製法、CDRFvなど
 6.3 抗体医薬特許のクレーム作成の留意点
 6.4 抗体医薬特許の明細書作成の留意点
 6.5 抗体医薬特許のストーリー作成の留意点
 6.6 抗体医薬特許の拒絶理由通知への応答の留意点
 6.7 抗原を特定せずに抗体一般を権利範囲に含むような抗体医薬特許
 6.8 レアケース
 6.9 抗体医薬品XYZの出願分析
<質疑応答>
■関連記事
(1月31日) 医薬品の特許調査セミナーを開催します。

コメント